TEL0155-30-1249

コラム 「 とかちの窓から 」Column

(2021年10月20日配信)

第206回 『「 腸 活 」で「ニキビ改善」〜(37)腸内環境を改善するひと工夫〜 冷え知らずの腸をつくる3つの食べ物 「 (3)エキストラバージン・オリーブオイル 』

#お時間のない読者の方は[今回のポイント]だけでもお読み下さい#

 

こんにちは。
とかち皮膚科院長・とかち美白研究所所長の大石真暉です。

最近、空を見上げたり星空を眺めたことがありますか?
残念ながら私は眺めていませんでした。

9月12日日曜日の夕方のことです。
その日は雨が一日中断続的に降っていました。

私は診療所で少し仕事をしていました。
雨が急にやんで明るくなったので外を確認すると
青空が診療所の窓の外に広がっていました。

妙に明るいなと思って空を見上げると大きな『虹』がかかっていました。
その『虹』はこれまでの人生で見た最大のものでした。

『虹』は診療所の建物から駐車場をまたぎ道路を越える大きな二重の弧を
描いていました。

声を失うくらいの素晴らしい光景を目の当たりにして 慌ててシャッターを押しました。

( https://www.tokachi-media.com/content/rainbow をご覧ください。 )

『偶然』とはいえ良い経験をさせていただきました。
本当に神様に感謝です。

一生懸命『ニキビ治療』に取り組んでいても
一進一退で結果が出ない時があります。

そんな時、このコラムの小さな情報が
『偶然』にでも『ニキビ改善』につながる一助
になるといいですね。

私の仕事は
『ニキビに悩む世界』にやむを得ずお住まいの読者が
『ニキビ無しの世界』にお住まいになれるように
橋渡しする役目。
『ニキビ改善』は一筋縄ではいかないことも多いです。
このメルマガが、月に1度必ず届く、

『 31年の皮膚科外来診療で得られた経験をもとに
  規則正しい生活、精神の安定、お肌の保湿など
 「ニキビ改善」を意識できる「情報」を数多く提供。
  その「情報」が
 「偶然」にでも「ニキビ改善」につながる一助となり
 「ニキビ無しの別世界」への道が開ける定期便   』

になれば幸いです。
ニキビの治療には、お薬の力(=テクニカル/技能面)ばかりでなく、
根気よく治療に取り組む力(=メンタル/精神面)も大切です。

このコラムが、その両方をうまくケアしていければ最高だなと思いつつ、
自分自身が一歩でも前に進むつもりで、
毎月お届けさせていただいています。

とかち美白研究所では、VCローション等を購入されている方に会報を
毎月発行しております。

そこの片隅に『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』というものを載せて
います。
(思い当たる所があれば今日から早速実行してみて下さい。)

『ニキビ治療の4ヶ条(4決め!)』

今日から私は以下の4つを良く守り、 ニキビ改善を目指すことに決めました!

  • (1)爪を切って手は下に置くことに決めました。
  • (2)髪型は適切にアレンジすることに決めました。
  • (3)規則正しい生活を送ることに決めました。
  • (4)お肌はしっとり潤いを保つことに決めました。

これは私が皮膚科診療を30年やってきた中で非常に重要と思い標語にしたものです。

ニキビ治療には様々な治療方法があり考え方も様々です。

(バックナンバーは
 https://www.tokachi-media.com/content/column をご覧下さい。)

第165回からは、
医師の『小林弘幸先生』の本
『自律神経が整えば休まなくても絶好調』(KKベストセラーズ)
の最終章にある『効果絶大な休み方のコツ25』の一つ
『腸を整える』という項目を発展させ、
『 腸 活 』について独自に掘り下げ、
『ニキビ改善』につなげる方法を考えています。

『 腸 活 』とは、腸内にいる細菌の『善玉菌』を強化し、
正常な腸内環境を保って健康な体を手にいれることです。

『 腸 活 』が上手く行くと、
便秘がちな女性や下痢気味の男性の『ニキビ』患者さんの
『ニキビ改善』につながります。

第199回からは、最新の研究からわかってきた
『 積極的に取り入れたい 腸によい 6つの習慣 』
について考えています。

前回は、
『 腸に良い習慣「 冷え知らずの腸をつくる3つの食べ物 」
 のうち トランス脂肪酸を含まない手作り「カレー」を使って
 「腸内環境改善」を行い「 ニキビ改善 」をはかる方法 』
について考えました。

今回は、
『 腸に良い習慣「 冷え知らずの腸をつくる3つの食べ物 」
 のうち 「エキストラバージン・オリーブオイル」を使って
 「腸内環境改善」を行い「 ニキビ改善 」をはかる方法 』
について考えます。
『腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る』
 松生恒夫(まついけつねお)著 PHP新書
という本を最近読みました。

4万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた消化器内科の先生が
お書きになられた本です。

14の腸に悪い習慣などがわかりやすく取り上げられていて、
実体験に基づく優れた内容が満載です。
これはぜひご紹介したいと考えました。

『冷え』が腸にとってよくないことは
       第196回のコラム
『 「 体を冷やす〜気温差10℃の法則〜 」
       に注意して便秘改善       』
でお話しました。

今回は『カレー』に続いて
『エキストラバージン・オリーブオイル』で体を温める工夫
について考えます。

松生先生は、
『 エキストラバージン・オリーブオイルには保湿効果があり、
 冷えや便秘の解消に役立つのではないか』
と考えていたそうです。

日清オイリオグループ株式会社と共同で
次のような実験を行いました。

80度のお湯が180ミリリットル入ったビーカーに

イ) エキストラバージン・オリーブオイル
小さじ一杯 (5ミリリットル)入れたもの
ロ) サラダ油
小さじ一杯 (5ミリリットル)入れたもの
ハ)油を加えないもの

3つに分け、油温の変化を調べました。

その結果、
イ)エキストラバージン・オリーブオイルを入れたもの
が最も保温効果が高いことが確認されました。

ハ)油を加えないお湯の群と比較して、
イ)は、五十分後には7.4℃ 高くなりました。

この結果は、
イ)エキストラバージン・オリーブオイルの油膜が
均一な厚さで最も薄く全面に広がるために得られた
と考えられます。

サラダ油の油膜は不均一で冷めてしまったそうです。

このエキストラバージン・オリーブオイルの保温効果は、
精製したオリーブオイルでは得られない作用で、
おそらくポリフェノールの持つ作用であることが示唆されます。
(特許申請中だそうです)

このエキストラバージン・オリーブオイルの保温効果を応用したのが、
『オリーブココア』です。

『 材 料 』は
A.『 ココア』(無糖のココアパウダー) 小さじ2杯
B. 『オリゴ糖(液状) 』 小さじ2から3杯
C. 『エキストラバージン・オリーブオイル』 小さじ2杯
です。

『 作 り 方 』は
1)カップに A. 『ココア』を入れて
  お湯(熱湯)30ミリリットル を注ぎます。
2)好みの甘さの B. 『オリゴ糖』を入れてかき混ぜます。
3)C.『エキストラバージン・オリーブオイル』 を注ぎ、
  油膜が薄く広がったら飲みます。

食物繊維が豊富な『ココア』、
腸内環境改善が期待できる『オリゴ糖』、
そして腸を温める『エキストラバージン・オリーブオイル』
が入った『簡単ドリンク』の完成です。

この『オリーブココア』の有効性を確認するために、
I.『オリーブココア』 300ミリリットル
II.『普通のココア』 300ミリリットル

を飲用していただき、その前後の体温を測定し比較検討しました。

対象は男性3名、女性7名の10名。

その結果、
I.『オリーブココア』飲用の場合

6名に2時間経過後も0.2℃以上の体温上昇、保持効果が認められました。
特に、冷え性の女性や、痩せ型で胃下垂タイプの 人に対して、
より温め効果があるようでした。
II.『普通のココア』飲用の場合

3名のみ、2時間後に0.2 ℃ 以上体温が上昇。
『 体の冷えを強く感じる時期は、

イ)午前中(朝)は『シナモンジンジャーティー』で上昇させた体温を保持させる。
ロ)午後(特に夜)は『オリーブココア』の高い保温力で 温めた腸をキープし、
  安眠中に腸を活性化させる。

ことにより翌朝の快便につながる可能性が高まります 』

と松生先生。

第201回で紹介した『シナモンジンジャーティー』が効果ありとされた方
がニキビ患者さん以外でもいらっしゃいました。
一方、シナモンが苦手という方もいらっしゃいました。

今回も『オリーブココア』を自作して試してみました。

『 材 料 』は
A. 『ココア』(無糖のココアパウダー) 小さじ2杯
 百円ショップで 18g ¥108 でゲット。

B.『 オリゴ糖(液状) 』 小さじ2から3杯
 前回の残り スズラン印 ビートオリゴ ¥298 を使用。

C.『 エキストラバージン・オリーブオイル』 小さじ2杯
 近所のスーパーで 
 日清オイリオ やさし〜く香る エキストラバージンオリーブオイル
  ¥259 でゲット。

総計 ¥665 での 結果はどうなったでしょうか?

これは美味しいです。

『エキストラバージン・オリーブオイル』の油膜がギラギラと光り
『ココア』の風味が増す感じで飲みやすく美味しいです。

10月中旬で最低気温6度を記録した十勝地方。
私の冷えた身体は明らかにポカポカしてきました。

その後何故かトイレに行きたくなったのは気のせいでしょうか?

通常の健康飲料としてもオススメです。
『ニキビ患者さん』で冷え症の方は多いです。
『    「 冷え知らずの腸をつくる飲み物 」
    「エキストラバージン・オリーブオイル」を使った
        「オリーブココア」            』
を取り入れて『腸内環境改善』をはかりましょう。
『ニキビ改善』はもちろん、
健康で前向きな人生を送ることにもつながるよい方法です。
[今回のポイント]は以下の通りです。

【今回の4決め!落ち穂拾い】
 『     「 腸 活 」で「ニキビ改善」
  〜(37)腸内環境を改善するひと工夫〜
      冷え知らずの腸をつくる3つの食べ物
  「 (3)エキストラバージン・オリーブオイル 』

  • ・ 医師の『小林弘幸先生』の本
      『自律神経が整えば休まなくても絶好調』の最終章にある
      『効果絶大な休み方のコツ25』の一つ
      『腸を整える』という項目を発展させ、
      『 腸 活 』を独自に掘り下げています。
  • ・ 前回の『カレー』に続いて
      『エキストラバージン・オリーブオイル』
      でさらにお腹を温める工夫について考えます。
  • ・松生先生は『 エキストラバージン・オリーブオイルには保湿効果
      があり、冷えや便秘の解消に役立つのではないか』と考え、
      日清オイリオグループ株式会社と共同で実験を行いました。
  • ・精製したオリーブオイルでは得られない
     『エキストラバージン・オリーブオイル』の保温効果を確認。
     ポリフェノールの持つ作用が示唆されました(特許申請中)。
  • ・『エキストラバージン・オリーブオイル』の保温効果を応用した
     『オリーブココア』は保温効果が実感できる安価で飲みやすく
      美味しい健康飲料です。
  • ・『    「 冷え知らずの腸をつくる飲み物 」
        「エキストラバージン・オリーブオイル」を使った
            「オリーブココア」
            』  を取り入れて『腸内環境改善』をはかりましょう。
  • ・ 『ニキビ改善』はもちろん、
       健康で前向きな人生を送ることにもつながるよい方法です。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆「落ち穂 その189」彡☆彡☆彡☆彡☆彡

子供の頃、『虹』が出ると
自転車に乗ってできる限り近くまで行って
『虹』の真下に近づこうとしました。

どんなに頑張ってペダルをこいでも『虹』はどんどん消えてしまい
その目的を達成することはできませんでした。

今回は写真を撮るのが精一杯。
10分程で『虹』ははかなく消えてしまいました。
でも記録に残すことができて良かったです。

生きていて良かったと素直に思いました。

次回も、

『 腸内環境を改善するひと工夫 』
について考えます。
それでは。

おおいし まさき(大石 真暉:ペンネーム)
(昭和41年北海道帯広市生まれ。平成6年札幌医大大学院修了。
平成7年同皮膚科学講座助手。平成9年とかち皮膚科開院。
平成14年とかち美白研究所開所。
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・医学博士)

第1回~第10回

第11回~第20回

第21回~第30回

第31回~第40回

第41回~第50回

第51回~第60回

第61回~第70回

第71回~第80回

第81回~第90回

第91回~第100回

第101回~第110回

第111回~第120回

第121回~第130回

第131回~第140回

第141回~第150回

第151回~第160回

第161回~第170回

第171回~第180回

第181回~第190回

第191回~第200回

第201回~第210回

第211回~第220回

第221回~第230回

第231回~第240回

ザ・ホッカイドウ プレミアム

とかち美白研究所

トップへ戻る

Copyright (C) とかち皮膚科 All Rights Reserved.